豊橋市 某工場様 屋根カバー工法リフォーム事例
お客様のご要望 | 30年ほどの工場の屋根にて、以前は違う業者で塗装による修理をしたが雨漏りは解決されなかった。 工場の屋根修理が信頼できそうなウチダ様で根本から解決される修理をお願いします。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 愛知県豊橋市 |
---|---|
施工箇所 | 工場の屋根 |
施工内容 | 屋根のカバー工法リフォーム |
費用 | 約200万円 |
工期 | 約1週間 |
築年数 | 30年 |
ご提案内容 | 問い合わせをいただき現地調査に伺ったところ、築30年ほどの工場の屋根は、うかつに踏むと割れてしまうほど劣化が進んでいる状況でした。 過去塗装で補修をされたようでしたが雨漏りは解決されず、その後テープで何度も補修をされている形跡もありましたので、今回は既存屋根材の上から新しい屋根材でカバーする方法でのリフォームをご提案しております。 よくある重ね葺きの工法では、タイトフレームをビスで固定するため、その切粉が下に落ちてしまいます。 今回の現場は工場稼働中に切粉等を室内に落としたくないとの要望でした。 そこでウチダからのご提案としては、屋根の中心部分はサドルと呼ばれる部材で固定を、また影響の出ない屋根の端部分はこれまで通りタイトフレームで強度を確保できるよう留めたうえで、そのうえから新しい屋根材でカバー工法リフォームを行っております。 |
---|
施工前はこちら
屋根リフォーム東三河による施工中の様子
施工が完了しました
今回は雨漏りの根本解決としてカバー工法にて施工させていただきましたので、今後は雨漏りに悩まれることもなくなることでしょう。
この度は屋根リフォーム東三河へ工事のご依頼をいただき、誠にありがとうございました。