豊橋市 某店舗様 雨漏り修理事例
お客様のご要望 | 店舗の屋根から雨漏りがしています。 その都度業者を呼んで何度か塗装を行っていますが、その時は直りますがすぐにまた雨漏りがしてしまいます。 今回はしっかりと原因を突き止めて再度雨漏りが起きないように解決したいです。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 愛知県豊橋市 |
---|---|
施工箇所 | 屋根の面戸 |
施工内容 | 止め面戸へのシール補修 |
工期 | 1日 |
築年数 | 約25年 |
ご提案内容 | 何度か塗装にて補修をしているが雨漏りが解決しないとのことでご相談をいただきました。 当初はお写真に掲載されている窓から雨漏りが起きているのかもというお話でしたが、屋根リフォーム東三河による散水試験から、雨漏りが起きている箇所は止め面戸から漏っていることがわかりましたので、今回は止め面戸えのシール補修にて根本解決を行わせていただきます。 面戸には止め面戸とエプロン面戸があり、雨漏りに詳しくない塗装業者などが今回のような修理をする際、エプロン面戸をシールで完全に塞いでしまうという方法で解決をしようとしますが、底にシールをすることになるので、水が抜けなくなってしまうのでまた違う雨漏りを引き起こすことにもなります。 今回は適切な箇所へのシール補修による雨漏り解決を行わせていただくことで、今後同様の雨漏りが起きないようご提案をさせていただきました |
---|
施工前はこちら
屋根リフォーム東三河による施工中の様子
まずは経年により劣化した面戸の確認を行います。
どちらも似たような見た目ですが、それぞれシール補修の仕方で雨漏り補修に大きな影響をもたらします。
施工が完了しました
止め面戸にシール補修を丁寧に施した上で取り合い水切りを施工しております。
同様のケースでお困りの際は、屋根リフォーム東三河にぜひご相談くださいませ。